駆け出しエンジニアの作業ノート

駆け出しエンジニアが作業ノート風にまとめるページ(関係無い事もしばしば)

「Google Homeを遊びたおす会」に行ってきました

3月28日に「Google Homeを遊びたおす会」があったので行ってきました。

 

kotodama.connpass.com

 

connpassのグループでは「スマートスピーカーを楽しむ会」にくくられていましたが、今回はいつもと主催者が異なっていました。

 

・「Google Homeでつくるスマートホーム」田中みそさん

speakerdeck.com


Google Homeでつくるスマートホーム DEMO

今回はこの方が主催されていました。本発表で注目すべきと思ったのが、ある日勝手にGoogle Homeが動作した形跡があり不正アクセスを疑って調べたところ、寝言でGoogle Homeが動作してしまったという事でした。寝言で動作する事は想定されていなかったと思います。ただ、実際に起きてしまった以上改善が必要になると思います。個人的には、夜間のスリープモードの実装が必要かなと思います。

 

・「(Office 365連携に関する発表)」Microsoft社 大田さん

当初はちょまどさんの発表の1コーナーのみの予定でしたが、急にちょまどさんのPCにトラブルがはっせいしたため、時間つなぎとして登壇しました。予定外の登壇でしたが、しっかりとお話しされていたのが印象的でした。自分もこのような状況になっても対応出来る人間になりたいと思いました。

 

・「Google Home 用のお遊びアプリをMicrosoft Azure使って作ってみた」Microsoft テクニカルエバンジェリスト ちょまど(千代田まどか)さん

5分間でしたがしっかり発表されていました。内容は前のイベントと同じだったと思います。

 

・「Actions on Googleでできること」グーグル パートナーデベロッパーアドボケイト 山口能迪さん

goo.gl

Googleの方の講演でした。結構、スマートスピーカー系の勉強会ではIFTTT連携に関するお話しが多い(本イベントでもあった)ですが、IFTTT連携を使わなくてもActions on Googleを使えば解決するというお話しでした。自分自身としてはIFTTT連携という事ばかり考えていましたが、違うアプローチを知ったという点では有用であると思います。

 

・「Dialogflow tips」fishさん

www.slideshare.net

Dialogflowを用いたスマートスピーカーのスキル開発に関するお話しでした。

 

 

懇親会では、ちょまどさんといつもの「スマートスピーカー勉強会」の主催者の方とお話し出来ました。

 

当初は、音楽プレイリスト生成のスマートスピーカーのスキル作成を目指してこの勉強会に参加しましたが、SpotifyAPIで大苦戦してしまい、いつの間にかスキル生成の部分は停滞気味になってしまいました。Google play musicをいつも使っているので、Spotifyで提供しているようなAPIGoogleでも出れば使うかなと思っています。それとも、全く別のサードパーティーAPIを提供するのか判りませんがいずれにせよ、音楽系のAPIの充実が図られる事を望みます。あとは、音楽系とレコメンデーション、スマートスピーカーのミックス的な話も聞いてみたいかなという感じです。

 


Google Homeを遊びたおす会①(Google Homeでつくるスマートホーム by 田中みそ)