駆け出しエンジニアの作業ノート

駆け出しエンジニアが作業ノート風にまとめるページ(関係無い事もしばしば)

九州発北海道行きの最長片道切符

4月1日付けで根室本線富良野新得間が廃止となり、最長片道切符のルートが変更になります。特に、今回廃止になる区間は全区間が最長片道切符のルートに入っているため、大きな変更となりました。今回は北海道発九州行きと、九州発北海道行きの2パターンを検証しました。(本州分は3月14日の北陸新幹線延伸開業時のデータを転用)

(4/9修正 日田彦山線一部区間BRTの反映が漏れていましたので、経路は修正済みです 結論に変更はありません)

 

北海道発九州行き

 

二股→琴似→桑園→札幌→苗穂→(函)白石→厚別→上幌向岩見沢→峰延→砂川→滝川→東滝川→富良野神楽岡旭川旭川四条新旭川南永山→網走→遠矢→東釧路→釧路→新得→川端→(室)追分→南千歳→植苗→沼ノ端→苫小牧→青葉→鷲別→東室蘭本輪西→静狩→長万部国縫→石倉→森→東森→鹿部→大沼→仁山新函館北斗木古内新青森

総距離1488.0km(森〜大沼間は東森経由で計算)

 

新青森→川部→東能代→(奥)追分→秋田→余目→坂町→米沢→北山形→羽前千歳→新庄→横手→大曲→盛岡→花巻→新花巻→北上→一ノ関→古川→小牛田→前谷地→石巻高城町→仙台→(北)福島→岩沼→いわき→(北)郡山→会津若松→新津→東三条→長岡→燕三条→新潟→吉田→柏崎→宮内→越後川口→飯山→糸魚川→松本→篠ノ井→長野→佐久平→高崎→越後湯沢→渋川→新前橋→小山→宇都宮→宝積寺→安積永盛上菅谷→水戸→友部→我孫子→新松戸→南浦和→赤羽→池袋→田端→日暮里→秋葉原錦糸町西船橋→千葉→佐倉→成田→香取→松岸→成東→大網→安房鴨川→木更津→蘇我→南船橋市川塩浜→東京→神田→御茶ノ水→代々木→新宿→西国分寺武蔵浦和→大宮→熊谷→倉賀野→高麗川→拝島→立川→府中本町→武蔵小杉→品川→川崎→尻手→浜川崎→武蔵白石→浅野→鶴見→東神奈川→横浜→桜木町→大船→茅ケ崎→国府津→沼津→富士→甲府→八王子→(横)橋本→新横浜→小田原→熱海→三島→静岡→豊橋→辰野→岡谷→塩尻→多治見→(中)金山→名古屋→亀山→松阪→多気→和歌山→(和)高田→奈良→王寺→久宝寺天王寺→今宮→西九条→大阪→京橋→鴫野→放出→木津→柘植→草津→山科→近江塩津米原→大垣→岐阜→美濃太田→富山→新高岡→敦賀→東舞鶴→綾部→京都→新大阪→新神戸西明石→兵庫→神戸→尼崎→谷川→福知山→和田山鳥取東津山→姫路→相生→東岡山→岡山→津山→新見→総社→倉敷→福山→三原→呉→海田市→広島→塩町→備後落合→備中神代伯耆大山→米子→宍道→益田→新山口宇部→居能→雀田→小野田→厚狭→長門市→幡生→門司

総距離7866.3km

 

門司→西小倉→折尾→香椎→吉塚長者原→(筑)桂川新飯塚田川後藤寺→城野→大分→南宮崎都城→吉松→隼人→鹿児島→鹿児島中央→(鹿)川内→新八代宇土→熊本→筑後船小屋→久留米→鳥栖→原田→博多→新鳥栖→久保田→江北→諫早→新大村→武雄温泉→早岐→新大村

総距離1181.9km

 

 

合計値から、森〜大沼間を本線ルートとの差分(12.8km)を差し引くと総距離

10523.4km となりました。

 

 

九州発北海道行き

 

竹松→ハウステンボス早岐三河内→永尾→武雄温泉→嬉野温泉→新大村→諏訪→岩松→諫早→東諫早肥前白石→江北→牛津→久保田→(臨)バルーンさが肥前麓→新鳥栖→博多→竹下→天拝山→原田→けやき台→田代→鳥栖肥前旭→久留米→荒木→羽犬塚筑後船小屋新大牟田新玉名→熊本→西熊本→富合→宇土→松橋→千丁→新八代新水俣→(鹿)川内→広木→鹿児島中央→鹿児島→加治木→隼人→日当山→栗野→吉松→鶴丸→日向庄内→都城→三股→加納→南宮崎→宮崎→牧→大分→西大分→安部山公園→城野→石田→田川伊田田川後藤寺→船尾→上三緒→新飯塚→飯塚→天道→(筑)桂川筑前大分→門松→長者原→原町→柚須→吉塚箱崎→千早→香椎→九産大前水巻→折尾→陣原→九州工大前→西小倉→小倉→門司

総距離1181.0km

 

(本州は上記の逆ルート)
総距離7866.3km

 

新青森新函館北斗→大沼→東森→森→長万部東室蘭→苫小牧→沼ノ端→南千歳→(室)追分→新得東釧路→網走→新旭川旭川富良野→滝川→岩見沢→(函)白石→桑園→長万部

総距離1496.6km(森〜大沼間は東森経由で計算)

 

 

合計値から、森〜大沼間を本線ルートとの差分(12.8km)を差し引くと総距離

10531.1km となりました。

 

この結果、4月1日以降のルートは九州発北海道行きという事になりました。デスクトップ鉄さんによると、1989年5月1日の名寄本線天北線廃止に伴い北海道発九州行きになって以来とのことだそうです。

 

www.desktoptetsu.com

 

今後の変更予定ですが、新線は2030年代の予定ですが、現在各地でローカル線の存廃協議が進行しており、場合によっては新線開業を待たずにルートが変更になる可能性があります。