駆け出しエンジニアの作業ノート

駆け出しエンジニアが作業ノート風にまとめるページ(関係無い事もしばしば)

2019-01-01から1年間の記事一覧

今年もありがとうございました

あと少しで、2019年が終わります。今年もありがとうございました。 今年は、早々から技術書典6に出す本の執筆から始まりました。とても良い経験だったと思います。本は以下で購入できます。 supporterz.booth.pm 来年に向けた動きも既に始まっています。PyCo…

「RecoChoku Tech Night 5社合同 AWS re:Invent 2019 参加報告会」に行ってきました

12月19日に「RecoChoku Tech Night 5社合同 AWS re:Invent 2019 参加報告会」があったので行ってきました。 recochoku.connpass.com speakerdeck.com dekotech.dekokun.info speakerdeck.com speakerdeck.com speakerdeck.com speakerdeck.com 毎年、re:Inve…

Graphillionで使う路線データを自動生成するツールを作った

この記事は「サポーターズCoLab Advent Calendar 2019」15日目の記事となります。 adventar.org 今回は、このブログの人気記事である。「最長片道切符」に関するお話です。 最長片道切符に関しては、以下の記事をご覧ください。 psyduck-take-it-easy.hatena…

SlackbotからSpotifyのプレイリストを作る

この記事は「サポーターズCoLab Advent Calendar 2019 - Adventar」8日目の記事となります。 adventar.org また、プレイリストの作成部分については、以下の書籍内容を改良したものになります。 supporterz.booth.pm 改良内容としては、 ・Slackから呼び出す…

最長片道切符(2019年11月改正)

明日、相鉄・JR直通線の開業に伴い、ダイヤ改正が実施されます。 今回は、鶴見〜羽沢横浜国大間の8.8kmが追加されますが、羽沢横浜国大駅はJR側の終端となるため、最長片道切符のルートに変更はありません。 あと、ルートを表示する部分で一部コードを修正し…

推しに関するコーパスを集める

久々に、GitHubを更新してみました。 日向坂46の小坂菜緒さんに関する事を書いたはてなブログを集めて、MecabとWord2Vecを使って、モデルを作りました。 www.hinatazaka46.com ja.wikipedia.org 48pedia.org Qiitaできっかけになる記事を読んで作ろうと思い…

「TeckUp! LT大会#2 in 代々木」に参加しました

11月16日に「TeckUp! LT大会#2 in 代々木」があったので、参加しました。 teckup-tokyo.connpass.com 資料まとめは以下です。 namonakimichi.hatenablog.com 個人的にはSQLの評価順の話は面白かったです。SQLの評価順は普段あまり意識して来なかったので、…

ひな会いの方向性について

日向坂46のレギュラー番組「日向坂で会いましょう」が毎週日曜日の深夜1時5分から放送されています。 www.tv-tokyo.co.jp この時間帯は「乃木坂工事中」から始まる坂道シリーズのレギュラー番組が並んでいて、最後発の日向坂46がトリを飾っていますが、前身…

「第22回 Lucene/Solr勉強会 #SolrJP @Mercari」に行ってきました

10月28日に「第22回 Lucene/Solr勉強会 #SolrJP @Mercari」があったので、行ってきました。 solr.doorkeeper.jp speakerdeck.com Solr 勉強会 20191028 from Kaya Ota www.slideshare.net docs.google.com 個人的にメルカリさんのお話が聞けたのは良かったで…

「【エンジニア交流会】趣味でそこまでやっちゃうのか!趣味テックLT大会」に行ってきました

10月25日に「【エンジニア交流会】趣味でそこまでやっちゃうのか!趣味テックLT大会」があったので、行ってきました。 gaiax.connpass.com 発表はどれも秀作でした。どの発表も確かな技術力が無ければ実現出来ないものでした。 自分も頑張らないとと思いまし…

技術書典8開催決定

技術書典8が開催される事がアナウンスされました。 blog.techbookfest.org 開催は、何と2020年2月29日と3月1日という事で今年春より開催時期が早まりました。 また、史上初の2daysという事でどんどん規模が拡大している印象です。 さて、どうしよう…

「基礎から学ぶディープラーニング【サポーターズCoLab】」に行ってきました。

10月10日に「基礎から学ぶディープラーニング【サポーターズCoLab】」があったので、行ってきました。 supporterzcolab.com gist.github.com ディープラーニングはあんまりやったことが無かったので、さわりとしては良かったです。ただ、聴いたことの無い用…

PyConJP2019に行ってきました

9月16日から17日にかけて「PyConJP2019」が開催されたので行ってきました。 pycon.jp ただ、自分は業務都合で16日のみ参加しました。 主にスポンサーブースやポスターセッションを中心に回りました。 github.com jxpress.net JX通信社のブースではピンポンゲ…

「BIT VALLEY 2019」に行ってきました

9月14日に「BIT VALLEY 2019」が開催されたので行ってきました。 techplay.jp13日にも開催されていましたが業務のため、14日のみ参加しました。 「よい」だけでは足りない! ~世界に飛び出していくために必要なマインドセット~ ensow.jp 日本マイクロソフ…

タピッカソンに行ってきました

9月7日に「タピッカソン」が開催されたので、参加してきました。 supporterzcolab.com当日は単身で乗り込んで、即席でチームを作り実装をしました。個人としてはLINEを使ったチャットボットの部分を実装しました。当日書いたコードは以下にあります。 github…

TIFに行ってきました

8月2日から4日にかけて開催された「TOKYO IDOL FESTIVAL」(TIF) の2日目に行ってきました。 www.idolfes.com 昨年は視察程度の参戦でしたが、今年は有料チケットを買いました。土曜日にしたのは、SMILE GARDENのラストに日向坂46が出ると言う事だったからで…

「API Meetup Tokyo #30 MaaSとAPI 〜APIはモビリティ革命の夢を見るか?〜」に参加してきました

7月5日に「API Meetup Tokyo #30 MaaSとAPI 〜APIはモビリティ革命の夢を見るか?〜」があったので参加してきました。 api-meetup.doorkeeper.jp APIが実現するMaaSの未来 from NavitimeJapan www.slideshare.net 交通事業者がつながるMaaSの世界 〜APIの視…

「技術書典6!CoLabユーザーの技術書初チャレンジ感想LT【サポーターズCoLab勉強会】」に登壇してきました

6月27日に「技術書典6!CoLabユーザーの技術書初チャレンジ感想LT【サポーターズCoLab勉強会】」があり、登壇してきました。 speakerdeck.com supporterzcolab.com ここでは、技術書典6の個人的な感想を中心に話しました。来て下さった皆さんありがとうござ…

明日です

明日、以下のイベントに登壇します。 supporterzcolab.com お時間のある方は是非お越し下さい。

「【増枠!】開発のこだわり LT会〜Super Developer Experience〜」に行ってきました

6月19日に「【増枠!】開発のこだわり LT会〜Super Developer Experience〜」が開かれたので行ってきました。 willgate.connpass.com 主催はウィルゲートさんでした。 www.willgate.co.jp 発表した方の資料は以下になります speakerdeck.com 設計と教育を助…

登壇のお知らせ

6月27日に以下のイベントに登壇する事になったので、お知らせします。 supporterzcolab.com 初めて本を書いて大変だったことや、当日ブースに立った感想などをまとめたいなと思っています。 本については以下のページで絶賛販売中です。 supporterz.booth.pm…

「みんなでつくるLAPRAS」に行ってきました

6月6日に「みんなでつくるLAPRAS」があったので、行ってきました。 lapras.connpass.com LAPRASはオープンデータから個人のプロフィールを自動生成してくれるサービスです。 lapras.com 似たようなサービスにはFindyがあります。 findy.co.jp 個人的な印象と…

「新オフィスお披露目パーティー」に行ってきました

5月24日に「新オフィスお披露目パーティー」があったので、行ってきました。 supporterzcolab.com サポーターズさんはこの度、「渋谷ソラスタ」に移転したのでこれに伴うパーティーでした。 www.google.co.jp 会場には獺祭が11本用意されていました。 www.as…

「DMM x ZOZOを支える基盤技術」に参加してきました

5月23日に「DMM x ZOZOを支える基盤技術」があったので、参加してきました。 dmm.connpass.com speakerdeck.com speakerdeck.com 今回の勉強会は検索について話があるようだったので、それを聴きに行きました。 ただ、結果的にはあまり検索の深い話はありま…

Rust

数日前、勤務先で開発言語の1つとしてRustの採用が決まった。Pythonやgo、Ruby、PHPといったメジャー言語に比べてRustについてはあまり実運用で使っているという話はあまり聞かない。学習コストが高いという話も聞く。 JetBrains製IDEはプラグインレベルであ…

Spotifyでクラシック音楽が探しにくい

筆者はSpotifyを利用していますが、クラシック音楽の検索について使いにくいと感じています。他のジャンルとは探し方が異なるからだと思います。 open.spotify.com クラシック音楽では作曲家がアーティストとして登録されています。もちろん、ほかのジャンル…

技術書典6

4月14日に開催された「技術書典6」に参加してきました。技術書典には昨年の「技術書典4」に、一般参加者として参加しましたが、今回は執筆者及び売り子として参加しました。 会場では100部のうち51部を頒布しました。購入して下さった皆さまに御礼申し上げま…

技術書典6は「く17」へ

4月14日は「技術書典6」が開催されます。私は今回初めて執筆者として参加します。 techbookfest.org 場所は「く17」です。 内容については、同じ執筆者のnikkieさんが詳しくまとめて下さったので、そちらをご覧下さい。私は、「last.fm APIを使ってSpotifyの…

「海外カンファレンスは怖くない」に参加してきました

4月5日に「海外カンファレンスは怖くない」という勉強会があったので行ってきました。 supporterzcolab.com 今回はサンフランシスコで開催されたゲーム系のカンファレンスを例に取ったお話でした。 サンフランシスコでの移動では主にUberを使ったとの事でし…

PHPerKaigi2019に参加してきました

PHP

3月29日から31日まで開催された「PHPerKaigi2019」に参加してきました。 phperkaigi.jp 主に最終日のセッションを回りました。 「マニュアルにない引数を与えるとどうなる?php-srcへのバグ報告をした時の話」 言語のバグを見抜いて報告するという行為が単純…