駆け出しエンジニアの作業ノート

駆け出しエンジニアが作業ノート風にまとめるページ(関係無い事もしばしば)

東京の調剤薬局の備蓄医薬品数について分析してみた

最近、医療機関で薬をもらう機会があったので、調剤薬局について調べていました。

 

東京都では、医療機関や薬局の情報を以下のサイトで発信しています。

 

www.himawari.metro.tokyo.jp

 

都道府県ごとに似たようなページがありますが、調剤薬局の情報については東京都独自のものがあり、その1つが「医療用医薬品備蓄数」です。そこで、東京都内にある調剤薬局の医療用医薬品の備蓄数にどのような傾向があるか調べました。

 

個人的な予想としては、診療科が多い大規模病院の近くにある調剤薬局の方が備蓄品目も多いと思いました。

 

やり方としては、上記のサイトをクロールして、各薬局の情報項目のうち「実績、結果等に関する事項」の欄に記載されている「医療用医薬品について」の「医療用医薬品備蓄数(後発医薬品含む)」を使用しました。(ただし、一部薬局は非公開だったので対象外)

 

※この数値は、薬局からの概算申告値のため実際の数字とブレがあると思わます。

 

情報が取得できた薬局数:6354

 

最多備蓄数:16850

最少備蓄数:2

平均備蓄数:1345.485835694051

備蓄数中央値:1300

 

全体分布は以下になります

 

f:id:Psyduck_take_it_easy:20201102225724p:plain

全体の分布図

 

よくわからないので、備蓄数が3000以下の薬局の分布を以下に示します。

 

f:id:Psyduck_take_it_easy:20201102225850p:plain

備蓄数3000以下の薬局分布

 

1200~1500種類を備蓄している薬局が多いことがわかります。平均、および中央値もこの間に入っています。一方、3000種類を上回る薬局の分布は以下になりました。

 

f:id:Psyduck_take_it_easy:20201102230717p:plain

備蓄数が3000を上回る薬局分布

 

備蓄数が4000ぐらいの薬局が多い一方で、備蓄数が10000を超える薬局もごく少数ですが存在しています。

 

その中で、最大の備蓄を抱えていた薬局は「有限会社 野方薬局」でした。

 

 

予想に反し至近距離には診療科を多く抱える大病院は存在せず、個人経営のクリニックが存在するだけでした。

 

10000種類以上を抱えるほかの薬局についても調べましたが、複数診療科を抱える病院の至近距離にあったのは「薬ヒグチ調剤薬局 千束店」のみでした。



では、今度は備蓄数が少ない薬局に目を向けてみます。

 

f:id:Psyduck_take_it_easy:20201102234008p:plain

備蓄数が100未満の薬局分布

 

この中では、0~10種類を備蓄している薬局が最多でした。このような薬局はどのような薬局なのでしょうか?調査したところ、備蓄数が極端に少ない薬局は、漢方薬局など調剤以外にメインとなる事業を抱えている薬局でした。

 

 結論として、備蓄数が多い薬局については理由をつかむことができませんでした。一方で、少ない薬局については調剤以外の事業を営んでいるという事がわかりました。


調査に使用したスクリプトは以下になります。

 

github.com

「みんなのPython勉強会#62」でLTをしてきました

10月15日に「みんなのPython勉強会#62」があり、懇親会でLTをしてきました。懇親会での登壇は2ヶ月連続となります。

speakerdeck.com
今回は本ブログの人気コンテンツである「最長片道切符」について過去の取り組みを先行事例を交えながら話しました。


私個人が最長片道切符の存在を知ったのは、今から16年前に放送された番組でした。

 

www2.nhk.or.jp

 

究極の鉄道旅行とされる最長片道切符ですが、一方でこのルートでは四国と沖縄県以外の都道府県をすべて巡ることが出来ます。過去に、最長片道切符を使って、実際に旅をした方々の記録は以下になります。

 

 

 

 

そして、2020年の現在のルートは以下のようになります。

 

mikaka.org

 

現在運用しているコードではメモリ消費量が激しいという課題を抱えており、何とか解決したいと考えています。

github.com

 

 

 

「ひなたざか」発売

日向坂46の1stアルバム「ひなたざか」が発売となりました。

 

www.hinatazaka46.com

 

【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (TYPE-A)(メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (TYPE-A)(メガジャケ付)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 
【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (TYPE-B)(メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (TYPE-B)(メガジャケ付)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 
【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (通常盤)(メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】ひなたざか (通常盤)(メガジャケ付)

  • アーティスト:日向坂46
  • 発売日: 2020/09/23
  • メディア: CD
 

 

これを機に、過去の活動や出来事を思い出したりする為に、過去の番組や本を読んだりしました。

 

日向坂46ストーリー

日向坂46ストーリー

  • 作者:西中 賢治
  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: 単行本
 
KEYABINGO!4 ひらがなけやきって何? Blu-ray BOX
 

 

ひらがな2期生が加入してから気になっていたひらがなでしたが、「けやかけ」の「漢字 vs ひらがな」の運動会企画を見て、本格的にひらがなを応援すると決めました。

 

そこから、3年近く経過し欅坂46のアンダーグループから、坂道三姉妹の一角を占めるまでにグループは大きくなりました。

また、最近では8月に公開された映画のロングランや、ゴールデン番組の出演時間帯重複など(メンバーによっては裏かぶりギリギリ)の現象も発生しています。

 

hinatazaka46-documentary.com

 

このグループは雰囲気がとてもよく、後から入ってきた後輩メンバーが能力を良く発揮しているのが目立ちます。

 

また、諸事情により歌番組に出れない場合にはそのメンバーの特徴が良く表れているポーズを全員でするなど、雰囲気の良さが伝わってきます。

 

 

(※不在の松田好花さんはm眼科系の疾患のため治療に専念することが発表されています。)

 

www.hinatazaka46.com

 

このグループの基礎を築いた1期生、グループの主力としても活躍する2期生、グループに新しい風を呼び起こした3期生、そして、グループの生みの親である元欅坂46けやき坂46の長濱ねるさん。

もともと、長濱さんが欅坂46の最終オーディションを辞退しなければ生まれることの無かったグループであり、不思議な巡り合わせともいえます。

 

そんなグループをこれからも応援していこうと思います。

 

「みんなのPython勉強会#61」でLTしてきました

9月10日に「みんなのPython勉強会#61」があったので、懇親会でLTをしてきました。

 

speakerdeck.com

 

初めてスタッフをやった経験を少し話しました。

 

スタッフ活動については自分自身大きな経験になったので、来年以降も継続していきたいと思います。

 

PyCon JPスタッフに興味のある方は以下のイベントページをご覧下さい。

 

pyconjp-staff.connpass.com

 

さて、この勉強会で少し気になるデータがありました。

 

gitpitch.com

 

 セッション3は「オンライン時代のプログラミング習得について考える」というタイトルでの発表でした。その中で、「PyCon JP 2020に参加した?」という質問がありました。結果、参加した方が全体の35%でしたが、そもそも存在を知らないという方が30%いました。

もちろん、この中にはまだPythonを学び始めて間もない方が含まれている可能性があり、その方が知らないというのは仕方がありません。ただ、30%の方が知らないという事実はしっかりと受け止める必要があると思います。

 

足元の国内向けの認知度向上に向けた、新たな施策を打つ必要があるかなと思います。

 

とはいえ、具体策が見つかっている訳ではないので少し考えたいと思います。

PyCon JP 2020 終了

 PyCon JP 2020 は全日程が終了しました。

今年は、スタッフとして参加し去年の一般参加とは違った感じを受けました。

 

スタッフ活動やその合間でいくつかセッションを回りました。それぞれ、様々な発表がありどれも刺激的なものでした。

 

その中で1つ印象的な物をあげるとするとこちらになります。

 

最先端自然言語処理ライブラリの最適な選択と有用な利用方法 / pycon-jp-2020 - Speaker Deck

 

この発表は度肝を抜かれました。形態素解析器についての発表はこれまでもありましたが、各形態素解析器を詳細に比較検討し、それぞれの利点を細かく述べていたのが印象的でした。発表のスライドがフォーマット化されており、発表面でも理解しやすいものでした。

 

さらに、各形態素解析器の比較が出来るライブラリを自作されており、これにはただただ驚きました。

このセッションはchairをやっていたので、発表を聞きながら、twitterのタイムラインを眺めていましたが、たぶんchairを努めたセッションの中で一番進度が早かったと思います。

 

内容面・発表面共に参考とすべきもので何度も見返したいと思います。

PyCon JP 2020

8月28、29日は「PyCon JP 2020」の開催日です。

pycon.jp
昨今の情勢により、今年はオンライン開催となりました。zoomでの有料配信のほか、YouTubeでの配信も行います。

 

今年は、スタッフとして参加しているので、当日どこかのセッションでお会いするかもしれません。

では、カンファレンスを楽しみましょう。